![]() 福島 祐子 (ピアノ) 音楽大学卒業後、老人ホームでのボランティア演奏や、レストランでのBGM演奏の仕事を経験。 現在は、音楽教室の講師をしながら、アルトのピアニスト兼スタッフとして活動中 あるとちびっこピアノ会では、3歳〜小学生の子供たちを対象に、歌を歌ったり、ピアノを弾いたり、楽器をつくったり、様々な音楽体験をしています。 お客様もアーティストも、みんなが一緒に盛り上がれるような空間を作っていきたいです。 |
![]() |
水口 昌昭 (ギター) 80年代中ごろから「アーツ・ポート・ミュージック」にて作曲家としてスタート」するがその後フランスのアコーディオン奏者パトリック・ニュジェ氏からスカウトされギタリスト・音楽監督として彼のバンドに七年間在籍。その間パリでのレコーディング、ヨーロッパを中心としたコンサート活動、国内各地での演奏活動をしてきた。またクロードチアリ氏、雪村いずみ氏等のバックミュージシャンも勤める。 主にジャズ・ボサノバ等を演奏等を演奏し真梨邑ケイ・室田純子・東京ホットクラブバンドのレギュラーギタリストとしても活動している。パトリック・ニュジェ氏とも定期的にレコーディングやコンサートを行っている。ヤマハのポピュラー音楽教室でギターとウクレレの講師を務めるなど活動の幅は多岐に渡る。デトロイトジャズフェスティバル、モントルージャズフェスティバル出演経験あり。 |
||
![]() ![]() |
桐沢 輝(ベース) ウッドベース・エレキベースを使いこなす。ジャズ、ソウル、ファンクロック等オールラウンダー。酒井一郎氏、チャーネット・モフェット氏らにべースを師事。三木俊雄氏、今田勝氏らにアンサンブルを学ぶ。 |
||
![]() |
金子 稔(ギター弾き語り) アコースティックでずっと演奏してきました。 昭和の名曲から、現在のいい曲 そしてオリジナルを歌っていきたいと思います。 心にしみこむ歌がうたえたらといつも頑張ってます。 主な経歴 横浜ホットウェーブフェスティバル イメージソング賞 MUSIC 審査員特別賞 1999 柏ストリートブレイク グランプリ ナイスミドル音楽祭 関東甲信越大会 泉谷しげる 弾き語りコンテスト 優勝 等 |
||
![]() |
出元 英昭(ボーカル) 好きです 音楽。大好きです。 小学校の時はロンドンにいました。いい歌い手になれるように 日々取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。 本業は作業療法士でリハビリの仕事をしています。 |
||
![]() |
まっちゃん(三線・ボーカル) 三線とボーカルやっている、まっちゃんです。 私は、Jpopとクラシックなピアノソロが好きな、純粋な富山人ですが、縁あって?沖縄に勤務し、三線を覚えました。 沖縄は好きですね。 沖縄に対して特別な思いを持っていると思います。最近は主に、沖縄ソングを弾いてます。 泡盛飲みたくなるような感じに演奏できたらと思いますので、よろしくお願いします。 |
||
![]() |
あや(ボーカル) Jpop、歌謡曲が好きで、年代問わず歌っています。 最近では三線のまっちゃんと沖縄の曲を演奏しているので、皆さんと一緒に歌ったり、わいわい楽しめる様な演奏をしていきたいです。 よろしくお願いします。 |
||
![]() |
大津(ボーカル) 歩音塾でJAZZや歌謡曲を歌っています。 AllDisplays hacoの様々なイベントにも参加しています。 サークルでは、ギターやベースもやっています。 |
||
![]() |
はっしー(カホン・ドラム) アルトでは、楽器だけではなく、バーテンとしても頑張っています!サンバのリズムが大好きです。 |
||
|
さえり(ピアノ) クラシック、ヒーリングを中心に、お客様がゆったりくつろげる演奏をお届けします。 ときどき、ゆうこちゃんと連弾で演奏することもありますので、チェックしてみてください♪ |
||
|
市村 頼子(声楽・ソプラノ) 聖徳大学人文学部音楽文化学科声楽コース卒業。 第27回江戸川区新人演奏会オーディションに合格。以来、江戸川区でのコンサートに多数出演。 オペラ「ドン・ジョヴァンニ」エルヴィラ役でオペラデビュー。 江戸川演奏家協会。流山演奏家協会会員。日本声楽アカデミー準会員 学生の時からクラシックばかりやってきたので、アルトではずっと憧れていたポップスやジャズなど、色んなジャンルの音楽に触れていきたいです。 |
||
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
カフェ&ダイニング アルト内
〒270-1143
千葉県我孫子市天王台1‐23‐23
龍照ビル2F
TEL.04-7185-0780